![]() にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 ブログランキングのバナーを『 ![]() お気軽にコメントもして下さいね~ スポンサーリンク |
朝からメロンの無駄な葉と枝を整理していたところ
実がポロリと取れてしまいました。
メロンは初めて育てたので収穫時期が分かりませんが
そろそろ収穫時期だったのかもしれません。
とりあえず食べる事にしました。
外見はメロンって感じがせず、全然美味しくなさそうです。
とりあえず冷蔵庫に入れて、昼から食べる事にしました。

切ってみると中身は、ちゃんとしたメロンでした。
見た目は美味しそうで合格です。
味の方は、少し甘みが足りないかなぁっといった感じですが
凄くジューシーで意外と美味しかったです。
さすがに高級メロンにはかないませんが
家庭菜園で作ったメロンにしては上出来でした。
点数をつけるとすると85点ってところです。
メロンの実のサイズが少し小さかった為か
果肉が少し薄かったのが一番の減点ポイントとなりました。
まだ4個実ったままなので、それらをいつ収穫しようか
悩みの種です

ブログランキングに参加しています。
下のバナーを『
』っと一押ししていただけると、ブログ更新の励みになります。

どうぞよろしくお願いします。
実がポロリと取れてしまいました。
メロンは初めて育てたので収穫時期が分かりませんが
そろそろ収穫時期だったのかもしれません。
とりあえず食べる事にしました。
外見はメロンって感じがせず、全然美味しくなさそうです。
とりあえず冷蔵庫に入れて、昼から食べる事にしました。

切ってみると中身は、ちゃんとしたメロンでした。
見た目は美味しそうで合格です。
味の方は、少し甘みが足りないかなぁっといった感じですが
凄くジューシーで意外と美味しかったです。
さすがに高級メロンにはかないませんが
家庭菜園で作ったメロンにしては上出来でした。
点数をつけるとすると85点ってところです。
メロンの実のサイズが少し小さかった為か
果肉が少し薄かったのが一番の減点ポイントとなりました。
まだ4個実ったままなので、それらをいつ収穫しようか
悩みの種です


ブログランキングに参加しています。
下のバナーを『


どうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト
まみち柴桜のじゅうたんこんばんはです
ぉおおっ 紫桜とは!
SunhiroA高野山の御朱印帳sunhiroAさんお久しぶりです。
ずっと更新してなかったのですが、ここ最近たまに気が向いたときに更新しています。
御朱印帳は、中が和紙でできたノートのようなものです。
御朱印まみち高野山の御朱印帳御朱印帳まみちさん
おはようございますってか~久しぶりです
御朱印帳なるものが気になって・・・これは何をする物でしょうか.
差し支えなかったら教えてください.sunhiroAニルバーナ カスケード(日々草)それと、どんな花でも植え替え直後は肥料をやったりしがちですが、それは絶対にしてはいけません。環境が変わって、鉢や土になじむまで1週間は水やりのみ。根が鉢になじん塩澤ニルバーナ カスケード(日々草)私はマンションですがガーデニングしてまして、ハンギングにしてます。台風や強風等に対応しやすいので。見た目はインパチェイスに似てますから、大粒の雨や雹は要注意です塩澤スイカにメロンネジバナ、いつもの倍以上咲いたのですね。
いいですね(^_^)
スイカとメロン、その後は順調に成長していますか?
我が家のスイカは今のところ、今までにない不作でrino☆rinoキキョウが満開rino☆rinoさんコメントありがとうございます。
チョ~久々に更新しました(^^;)
ホント気まぐれで更新したのでコメントいただけるとは思っていませんでした。
うれしいです(*^_^*)
まみちキキョウが満開ご無沙汰しています。久しぶりに訪ねてみたら更新してあって焦りました(笑)
キキョウ、見事ですね。
我が家のキキョウは、まだまだ咲き始めたばかりです。
夏野菜、収穫が楽しみですね。rino☆rinoゴーヤも終わりこんばんは。やっぱり品種で苦味の強さが違いますね。
苦すぎると誰も食べませんでしたもったいないけど。
私がゴーヤを知ったのは園芸雑誌のレイシ→「熟すとフルーツのように甘い真エルフィンゴーヤも終わりhanasaki.jjさん我家は家族全員ゴーヤの苦味にお手上げでした。料理の仕方で苦味少なく出来るようですが、妻が初めてのゴーヤ料理で、苦味が強かったです。
昔に沖縄で食べたゴーヤチャンまみちゴーヤも終わりこんばんわ(^_^)/~アリャ
ゴ-ヤ植えてたんですか(^o^)
遅く植えたにしてはそこそこ大きくなってるんですネ
まみち家もゴーヤ好きじゃない派ですか?
ワシんちは、沖縄のヘチマと普通hanasaki.jjゴーヤも終わりguranbia3000さん健康にいいようですが、苦味が我家では大不評でした。
種の周りの赤い部分は、ほんのり甘みがありますが
好んで食べたいとまでは行きませんでした。
まぁ特に虫も付かまみちゴーヤも終わりけーちさん完熟になると柔らかくなってすぐに割れてしまいますね。
黄色いものは苦味もあまりないですが
私は美味しいとは思いませんでした
種の周りの赤い部分は、ほんのり甘いっまみちゴーヤも終わりこんにちは丁度今朝のTVでゴーヤの実を食べていました
ほんとに甘いんですね~
しかし 食べないのはもったいないかも
かなり健康にいいんですよね?
でも実は我が家も苦guranbia3000ゴーヤも終わりゴーヤって 完熟になると
割れますよね。
タコさんウインナーみたいに。
初めて見たとき ゴーヤとは 思えなくて怖かったです。
食せなかったけど やっぱり甘いのかけーちペンタスが絶好調rino☆rinoさんTVなどで酷い状況を見ていますが
実際の目で見るのとは大違いでした。
なんとも表現しがたい気持ちがこみ上げてきました。
10月に入り、また急に寒くなりましたが
庭まみちペンタスが絶好調縞メノウさん国家公務員宿舎の建設がどうのこうのって報道がされていますが
今すぐしなければならない事は何か?
今だに不便な生活を強いられている被災者を差し置いて
老朽化だかなまみちペンタスが絶好調実際に被災地を訪ねる機会をもたれたのですね。
被災地、被災者に対する思いも
自分自身の人生観みたいなものも
変わられたのではないでしょうか。
私も出来るものならrino☆rinoペンタスが絶好調こんにちは。皆こんなに耐えているのに、一向に進まない状況に腹が立ちます。
頭を下げるところは下げ、足を引っ張らず同じ方向を向いて協力していってくれないんだろうか。
任命責任縞メノウペンタスが絶好調guranbia3000さん私も超スローペースの更新で皆様のところへの
訪問もすっかりお休みしています。
ペンタス豆に花柄を取ってやると
沢山は咲いてくれて、星型の花が可愛いです。
まみちペンタスが絶好調けーちさんペンタス、お星様がいっぱいで可愛いです(*^_^*)
去年は冬越しにチャレンジしましたが全滅でした(^^;)
津波がこれ程までに破壊力があるなんて思ってもいませんでしたまみちペンタスが絶好調hanasaki.jjさんペンタスは手が掛からず、水切れさえ気を付ければ
真夏の猛暑でも頑張って花を咲かせてくれてます。
震災の実際の被害を目にすると
テレビなどで見ている以上に心がまみちペンタスが絶好調ご無沙汰しています自分が更新しないので 訪問もすっかりお休み続きでした
久しぶりに伺うと 更新されていてなんかうれしいです
ペンタス きれいにさいていますね
深い赤がいい感じでguranbia3000ペンタスが絶好調ペンタス お星様がいっぱい集まったみたいで
かわいいお花ですよね~。
たくさん咲いてて とっても華やかですね。
私も 夏に福島に行ってきて
震災の被害の状況をけーちペンタスが絶好調こんばんわ(^_^)/~ペンタス
真っ赤っかで夏にピッタリの花ですネ~
震災
津波が各家々を飲み込んでゆく様・・・・
個人の家が流されていく様・・・・
言葉が無く、凄い複雑な心境でしhanasaki.jjキキョウhanasaki.jjさんこんにちは
庭仕事はしているのですが、ブログの方は休憩中です
私の方もボチボチ更新しようと思っています。まみちキキョウまみちはん こんちわ(^_^)/~久しぶりです(^_^)/~
昨夜からブログ再開しました
ボチボチ行きますが・・・
まみちはんも休憩ですか?hanasaki.jjキキョウrino☆rinoさん種沢山出来ますよ~。
でも我が家でも完全放置で毎年咲いているので撒いていません。
発芽は簡単なのかな?まみちキキョウけーち言い伝え、なんだか怖いですね。
実際植えてみたらどうなるんでしょう・・・?
育たないのか、祟りがあるのか・・・まみち